明けましておめでとうございます。
2015年、最初の投稿です。
この年末年始は個人的に珍しい過ごし方をしました。沖縄のリゾートで過ごしたんです。生まれて初めてのリゾートです。

沖縄と言えばスカイブルーの海。ホテルの階段から見た沖縄の海は、もう信じられない世界でした。

そしてテラスの椅子に座って本を読むのなんてのは、ふだん外の景色を見ることさえ叶わな自宅(窓が擦りガラスなんですよ)とは正反対の最高に贅沢な時間でした。

初沖縄なので定番の首里城には行っておこうと思いました。再建された物とはいえ琉球王朝の歴史を感じるには、やはりここへ行くのが一番かなと…。

もう1つ定番ですが美ら海水族館。

建物内だけでなく外も歩くのは他では経験したことがないです。外は天気が悪いと歩きにくそうですが、この日は天気が良く、海も水色に透き通ってて最高でした。

テニスもしました。なにも沖縄でしなくてもいいのに…って思うことをするのが最高の贅沢だと思うのですよね。

沖縄の素朴な郷土料理も美味しかったです。写真は、ぶらぶら歩いていてたまたま見つけたバイキング形式のお店です。「あじまあ」と読んで良さそうです。化学調味料を一切使っていないとお店の方が言っていました。探してみてください。

夕日もあり得ないですよ、ほんとに。。。
すごい年末年始でした。
今年も細々とブログが続きますように。
2015年、最初の投稿です。
この年末年始は個人的に珍しい過ごし方をしました。沖縄のリゾートで過ごしたんです。生まれて初めてのリゾートです。

沖縄と言えばスカイブルーの海。ホテルの階段から見た沖縄の海は、もう信じられない世界でした。

そしてテラスの椅子に座って本を読むのなんてのは、ふだん外の景色を見ることさえ叶わな自宅(窓が擦りガラスなんですよ)とは正反対の最高に贅沢な時間でした。

初沖縄なので定番の首里城には行っておこうと思いました。再建された物とはいえ琉球王朝の歴史を感じるには、やはりここへ行くのが一番かなと…。

もう1つ定番ですが美ら海水族館。

建物内だけでなく外も歩くのは他では経験したことがないです。外は天気が悪いと歩きにくそうですが、この日は天気が良く、海も水色に透き通ってて最高でした。

テニスもしました。なにも沖縄でしなくてもいいのに…って思うことをするのが最高の贅沢だと思うのですよね。

沖縄の素朴な郷土料理も美味しかったです。写真は、ぶらぶら歩いていてたまたま見つけたバイキング形式のお店です。「あじまあ」と読んで良さそうです。化学調味料を一切使っていないとお店の方が言っていました。探してみてください。

夕日もあり得ないですよ、ほんとに。。。
すごい年末年始でした。
今年も細々とブログが続きますように。
投票はコチラ☆ | >> | ![]() |
<< | にほんブログ村 |
この記事へのコメント
はじめまして。しばしば拝見してます。
私も院生時代の同期と沖縄行きました。
観光コースが似てます。首里城と美ら海。本島だと自動的にその観光コースになるかもですが…。
こうり島?とかも行きましたー。
私も院生時代の同期と沖縄行きました。
観光コースが似てます。首里城と美ら海。本島だと自動的にその観光コースになるかもですが…。
こうり島?とかも行きましたー。
はじめまして、sawashさん。返信が遅くなり失礼しました。久しくコメントが付かなかったもので、油断していました。
私もこうり島に行きました。コースが同じですね。初めてだと推奨された場所を回るものですよね。また行きたいと思います。
私もこうり島に行きました。コースが同じですね。初めてだと推奨された場所を回るものですよね。また行きたいと思います。
この記事のトラックバックURL
http://k0s0ad0.blog85.fc2.com/tb.php/478-a9aafd17
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)